FAQ

よくあるご質問

弊社に寄せられたよくあるご質問と、その回答をご紹介いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

当社に関するよくあるご質問

Q シマネ益田電子とはどういう会社ですか?

A

電子部品製造に関する工場です。
我々(SME)は、ものづくりのプロ集団であり、高い品質力と提案力を強みに製品実現を行なう会社です。

  • こんな製品を直ぐ作りたい! を実現いたします。
  • 試作品から量産品まで、少量(1個)からでもお引き受けいたします。
  • お客様の開発期間に合わせたサンプル提供と各種評価の実施をタイムリーにお届けいたします。

コア技術

  1. 半導体製造後工程の一貫対応技術 -微細部品のハンドリング技術 -微細部品を高精度で貼り付け・切削・切断技術-最適製品構造・プロセス構築技術(構造設計~ファイナルテスト)
  2. 電子機器組立対応技術 -最適セル生産システム構築技術 -半導体デバイス(キー部品)製造と機器組込みの融合技術

受託製品

  1. 高周波半導体製品 (例 : 衛星通信用FET ・ 無線機用TR ・5G向け通信モジュール 等)
  2. センシングデバイス (例: 赤外線センサ・ 気体流量センサ・ 歪センサ 等)
  3. 電子機器向け部品 (例:半導体テスター ・ ミリ波速度計 ・ 圧力センサ ・ネットワーク機器 等)

Q シマネ益田電子ではどういったサービスができますか?

A

コア技術に基づく試作(1個からでもお受けいたします)から量産まで貴社のご要望に基づき最適な品質・価格設計を行うと共に、それを実現するための材料選定・プロセス提案から製造の対応が可能です。

一貫で対応することが弊社の強味ですが、特定の要件のみでの対応も可能でございます。
詳細は「事業紹介」の「DMS事業」をご参照ください。

Q どのような認証を取得していますか?

A

ISO9001 2015年版、1SO14001 2015年版、IATF16949 2016年版を取得しております。
詳細は「会社情報」の「企業方針」をご参照ください。

Q 打合せを実施したいのですが、WEB会議は可能ですか?

A

当社の推奨ツールとして「ZOOM」や「Microsoft Teams」のご招集も可能です。
またお客様のご要望にもご対応致しますので、お気兼ねなくお問い合わせください。

Q 技術情報の開示に際して事前に秘密保持契約を締結したいのですが、可能ですか?

A

はい。対応可能でございます。

Q 車載向け製品は対応できますか?

A

はい。対応可能でございます。
IATF16949 2016年版を取得しております。

Q 0402の部品実装は対応できますか?

A

はい。対応可能でございます。
詳細は「技術情報」の「保有製造技術一覧」をご参照ください。

Q プリント基板の設計は対応できますか?

A

はい。回路構成をご教示いただければ、対応可能でございます。

採用に関するよくあるご質問

Q 会社見学やインターンシップの実施時期は決まっていますか?

A

お問い合わせ頂ければ、随時計画し実施いたします。
1dayインターンシップの対応も可能です。
交通費や宿泊費についても検討させて頂きます。

Q 採用プロセスを教えてください。

A

書類選考⇒一般常識、作文、適性検査、部門長面接(個別)があります。
高専卒、大卒者については、二次選考として役員面接もあります。
遠方からの応募の場合、Webで一次面接を行なうことも可能です。

Q 採用選考に伴う交通費は支給されますか?

A

一次選考、二次選考共に交通費の全額を当社が負担いたします。

Q 半導体に詳しくなかったり、文系でも応募は可能ですか?

A

応募は可能です。ですが、当社になぜ興味を持ち、当社でどの様な仕事がしたいのかは是非お考えをお持ち頂き、ご応募ください。

Q 応募したいのですが、どうすればいいですか?

A

学生の場合は、学校を通じてのご連絡、一般の方はハローワークまたは直接のご連絡をお願いいたします。

Q 採用内定から入社日までに何かイベントがありますか?

A

採用内定後、内定式を行ないます。開催について案内文書を別途送付いたします。また、ビジネスマナーの本など入社してから役に立つ書籍などを無償提供させて頂きます。

Q 新入社員研修はどのような内容ですか?

A

8日間程度の導入研修を行ないます。新入社員が早期に定着できる様、各部署も講師となりながら、会社全体で研修を行なっていきます。その後、仮配属となり、数ヶ月間の状況を見て正式配属を行なっていきます。

Q 新入社員へのケアはどの様にされていますか?

A

当社では、ブラザー/シスター制度を採用し、新入社員のお世話をする先輩社員を設定します。仕事の事だけでなく、プライベートな事も相談できる環境をつくることで安心して働く事ができます。また、総務部門や安全衛生委員による毎月1回の面談を行ない、仕事の状況や人間関係など細かくチェックするメンター制度も準備しており、安心して働くことができます。

PAGE TOP